2019年4月20日から始まった人気格闘ゲーム『鉄拳7』の世界大会ツアー“Tekken World Tour 2019”も11月末時点で残すところ12月7日~8日にタイ・バンコクで行われる最終予選と“Tekken World Tour Finals 2019”(以下TWT Finals 2019)のみとなった。
2019年1月の”EVO Japan 2019”で当時それほど注目されていなかったパキスタン人プレイヤーの「Arslan Ash」が優勝して以降、その話題は格闘ゲーム業界に留まらず多くの人たちに波及する事となり、例年に見られないほどの盛り上がりを見せた『鉄拳』。その締めくくりであり、1年を掛けて出場権を争った世界トッププレイヤー19名と最終予選通過者1名を合わせた総勢20名による「最強決定戦」が“TWT Finals 2019”で行われる。
本稿では『鉄拳』シリーズ史上で間違いなく最高の舞台になるであろう本大会を前に、より観戦が面白くなるように最終戦に出場する19名のプレイヤー情報をピックアップ。
ファミ通AppVS編集部は今回も現地取材を実施する予定なので、本項と合わせてファミ通AppVSTwitterや編集部 豊泉のTwitterもチェックして熱い戦いを一緒に共有してほしい。
“Tekken World Tour Finals 2019”出場選手紹介
knee グローバルランキング1位(1,375pt)

2018年に引き続きグローバルランキング1位を獲得し、3年連続ファイナル出場を果たした韓国の「鉄拳神」。2019年シーズンではMasterクラスの”CEO 2019”、”COMBO BREAKER 2019”、Challengerクラスの”Wellplayed Challenger”でそれぞれ優勝。“TWT Finals 2018”では3位入賞を果たしており、今大会も優勝候補筆頭の一人である。新鋭パキスタン勢の最終兵器として「鉄拳神」たる戦い振りが注目されるところ。
国籍 | 韓国 | 所属 | ROX Dragons |
主な使用キャラ | ほぼ全キャラ | ||
ポイント
(M/C/D) |
1375(1000/350/25) | ||
過去の戦績 | EVO Japan 2018 優勝
TWT2018 3位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 2位 | Arslan Ash/Arslan Ash |
Master | CEO | 1位 | 無敗 |
Master | COMBO BREAKER | 1位 | Rangchu |
Challenger | Wellplayed Challenger | 1位 | 無敗 |
Challenger | ThaigerUppercut | 2位 | ULSAN/Arslan Ash |
Challenger | FVCUP | 2位 | Awais Honey/Awais Honey |
Anakin グローバルランキング2位(1,265pt)

こちらも3年連続ファイナル出場を決めているアメリカ最強プレイヤー。“TWT 2018”のグローバルポイントランキング9位、2019年シーズンではMasterクラスの”DreamHack Atlanta 2019”、Challengerクラスの”Northwest Majors 2019”、Dojo96クラスの”Texax Showdown 2019”で優勝。“TWT Finals 2018”では予選グループにて韓国の「Rangchu」、「Chanel」に敗れ惜しくも3位とグループ通過ならず。韓国、パキスタン隆盛の中でアメリカ筆頭プレイヤーとしてどこまで活躍するかが気になる。
国籍 | アメリカ | 所属 | Radiance/
Red Bull Athlete |
主な使用キャラ | ジャック7 | ||
ポイント
(M/C/D) |
1265(820/175/270) | ||
過去の戦績 | EVO2018 9位タイ
TWT2018 9位タイ |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 3位 | Arslan Ash/Knee |
Master | DreamHack Atlanta | 1位 | 無敗 |
Master | SummerJam | 4位 | SAINT/ダブル |
Challenger | Northwest Majors | 1位 | 無敗 |
Challenger | Electric Clash | 5位 | Joey Fury/JDCR |
Dojo96 | Texas Showdown 2019 | 1位 | NG-Obscure |
LowHigh グローバルランキング:3位(1,255pt)

“EVO 2018”覇者の実績を持つ韓国の若手強豪プレイヤー。2019年シーズンではMasterクラスの“Rev Major 2019”、Challengerクラスの”Berlin Tekken Clash 2019”、Dojo96クラスの”CELLPro Singles”の3つで優勝。“TWT Finals 2018”ではグループ予選3位で惜しくもベスト8出場ならず。韓国の次世代筆頭として世界とどこまで戦い抜けるのか、「knee」を超えることができるのかといったところが注目である。
国籍 | 韓国 | 所属 | UYU |
主な使用キャラ | シャヒーン、ロウ | ||
ポイント
(M/C/D) |
1255(740/200/315) | ||
過去の戦績 | EVO2018 優勝
TWT2018 9位タイ |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 7位 | Anakin/ノビ |
Master | Rev Major | 1位 | 弦 |
Master | ROX’nRoll Korea | 2位 | チクリン/AK |
Master | VSFighting | 2位 | Knee/Knee |
Challenger | Berlin Tekken Clash | 1位 | 無敗 |
Dojo96 | CellPro Singles | 1位 | 無敗 |
JDCR グローバルランキング:4位(1,055pt)

「knee」と並び鉄拳界のレジェンドであり、特にディフェンス面に優れた韓国トッププレイヤー。2017年シーズンではシーズン最多優勝を誇り、ファイナルでは3位入賞を果たしている。2019年シーズンはChallengerクラスの“Electric Clash”と“Electric Cancel 2019”の2大会で優勝。“TWT Finals 2018”では予選リーグでJDCRを含む5人中3人が2勝2敗で並んだが、1ポイントの得失点差で敗退と悔しい結果となったため、今大会では間違いなくその雪辱を果たそうとしてくるだろう。
国籍 | 韓国 | 所属 | 無所属 |
主な使用キャラ | ドラグノフ、平八、アーマーキングなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
1055(470/300/285) | ||
過去の戦績 | EVO JAPAN2019 4位 TWT2018 13位タイ |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 9位 |
タケ/ノビ
|
Master | Battle Arena Melbourne | 2位 | ULSAN/ULSAN |
Master | CEO | 3位 | Knee/CHANEL |
Master | COMBO BREAKER | 4位 |
Rangchu/Knee
|
Challenger | Electric Clash | 1位 | Shadow_20z |
Challenger | Electric Cancel | 1位 | 無敗 |
チクリン グローバルランキング:5位(1,035pt)

日本最強のひとりでありながら、さらなる強さを求めてパキスタン遠征を行うなど、飽くなき向上心を持つプレイヤー。2019年シーズンではMasterクラスの“ROX’nROLL Korea”と“SummerJam”の2大会で優勝。グローバルランキング5位で“TWT Finals 2019”初出場を決めた。堅実なプレイングと優れたコンボ判断が武器であり、韓国やパキスタンの強豪プレイヤー達を相手に日本代表の一人としてどこまで活躍してくれるか楽しみなプレイヤーである。
国籍 | 日本 | 所属 | Team 遊ing |
主な使用キャラ | ギース、仁 | ||
ポイント
(M/C/D) |
1035(750/155/130) | ||
過去の戦績 | EVOJAPAN 2019 4位
StrongStyle Japan 3on3 優勝 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 7位 | Knee/ノロマ |
Master | ROX’nROLL Korea | 1位 | 無敗 |
Master | SummerJam | 1位 | 無敗 |
Master | TOKYO TEKKEN MASTERS | 3位 | Atif Butt/Awais Honey |
Challenger | TAIPEI Major | 2位 | Book/ダブル |
Challenger | Wellplayed Challenger | 4位 | Kkokkoma/ノロマ |
Arslan Ash グローバルランキング:6位(940pt)

2019年1月の“EVO Japan 2019”の優勝で鮮烈なデビューを果たし、現在の鉄拳シーンの火付け役となったパキスタン最強プレイヤー。5月の来日時には日本の強豪プレイヤー達と戦い、その圧倒的な強さを見せ付けるとともに鉄拳神「knee」と一進一退の激闘を繰り広げた。さらには格闘ゲーム最大の祭典である“EVO 2019”でも圧巻の強さを発揮し無敗で優勝。今大会でも優勝候補筆頭の一人であり、2019年の『鉄拳』が彼によって始まり、彼によって締め括られるのか全員が注目している。
国籍 | パキスタン | 所属 | Vslash/
Red Bull Athlete |
主な使用キャラ | 一美、ギースなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
940(620/150/170) | ||
過去の戦績 | EVOJAPAN2019 優勝 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 1位 | 無敗 |
Master | ROX’n Roll Dubai | 5位 | M-D-LUFFY-19/LowHigh |
Challenger | ThaigerUppercut | 1位 | 無敗 |
Dojo96 | GameWorks Pre-EVO2019 | 1位 | 無敗 |
Dojo96 | All Pakistan Tekken7 Dojo Cup | 2位 | Awais Honey/Awais Honey |
※TWTツアー大会は5大会のみ出場
kkokoma グローバルランキング:7位(875pt)

韓国若手プレイヤーの一人であり、“EVO 2017”覇者の実績を持つ。2018年シーズンのグローバルランキングでは5位、2019年シーズンでは7位と2年連続で優れた成績を残している。2019年シーズンの内訳ではMasterクラスの“Fighting Games Challenge”とDojo96クラスの“Atlanta Battle Opera”で優勝。2018年シーズンは無所属だったが、2019年シーズン途中の7月にTalonとの契約が発表された。今大会ではそのサポートによってどこまで磨きを掛けることができたかに注目したい。
国籍 | 韓国 | 所属 | Talon |
主な使用キャラ | 一美 | ||
ポイント
(M/C/D) |
875(550/185/140) | ||
過去の戦績 | EVO2017 優勝
TWT2018 13位タイ |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 17位 | ノロマ/CHANEL |
Master | Fighting Games Challenge | 1位 | 無敗 |
Master | DreamHack Atlanta | 2位 | Anakin/Anakin |
Master | CEO | 5位 | Knee/Rangchu |
Challenger | Wellplayed Challenger | 3位 | Knee/ノロマ |
Dojo96 | Atlanta Battle Opera | 1位 | 無敗 |
Super Akouma グローバルランキング:8位(1,055pt)

フランス最強にして世界有数の豪鬼使いとして知られる。ファイナルには3年連続の出場。2019年シーズンではMasterクラスの“The Mix Up 2019”とChallengerクラスの“Clash of The Olympians 2019”で優勝。
11月に行われたDojoクラス“Takra Cup 2019”では豪鬼大国であるパキスタン勢の前にまさかの予選プール落ちを喫してしまったが、その敗戦を糧にファイナルでどれだけの仕上がりを見せてくるのか。
国籍 | フランス | 所属 | CRaZY |
主な使用キャラ | 豪鬼 | ||
ポイント
(M/C/D) |
875(550/185/140) | ||
過去の戦績 | EVOJAPAN2018 33位
TWT2018 13位タイ |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 17位 | Jopelix/Lil Majin |
Master | The Mix Up | 1位 | CherryBerryMango |
Master | VSFighting | 3位 | Bati/LowHigh |
Master | Fighting Games Challenge | 4位 | Sephiblack/ノロマ |
Challenger | Clash of The Olympians | 1位 | JeonDDing |
Challenger | Wellplayed Challenger | 7位 | Kkokkoma/ノロマ |
Awais Honey グローバルランキング:9位(815pt)

「Arslan Ash」と並びパキスタン最強候補の一人である豪鬼使いで「コンボの魔術師」と評される。豪鬼大国と呼ばれるパキスタンの中でも抜きん出てコンボ判断と距離管理に優れているプレイヤー。
2019年シーズンではMasterクラスの“ROX’n Roll Dubai”とChallengerクラスの“FV CUP”、Dojo96クラスの“All Pakistan Tekken7 Dojo Cup”で優勝している。元々は2D格闘ゲームのプレイヤーであり、そのノウハウを『鉄拳』に活かしたスタイルが世界有数の鉄拳プレイヤーたちにどこまで通用するのか。
国籍 | パキスタン | 所属 | Genuine Gaming |
主な使用キャラ | 豪鬼 | ||
ポイント
(M/C/D) |
815(520/150/145) | ||
過去の戦績 | KUROKURO CUP in Pakistan 4位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master | ROX’n Roll Dubai | 1位 | 無敗 |
Master | TOKYO TEKKEN MASTERS | 2位 | Atif Butt/Atif Butt |
Challenger | FV CUP | 1位 | チクリン |
Dojo96 | All Pakistan Tekken7 Dojo Cup | 1位 | Arslan Ash |
Dojo96 | Takra Cup2019 | 3位 | A.J/THE JON |
※TWTツアー大会は5大会のみ出場
ULSAN グローバルランキング:10位(795pt)

こちらも韓国次世代を担う10代の強豪一美使い。2018年シーズンではグローバルランキング27位だったが、2019年シーズンでは大きく飛躍し10位の成績でファイナルへ進出。
内訳としてはMasterクラスの“Battle Arena Melbourne”、Dojo96クラスの“チクリンカップ”、“破壊王ゆうゆう杯”で優勝。若さ故にメンタル面の弱さを露呈してしまうこともあるが、それを乗り越えてトップに食い込めるかが見どころである。
国籍 | 韓国 | 所属 | FATE ESPORTS |
主な使用キャラ | 一美、ボブなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
795(350/100/345) | ||
過去の戦績 | EVO JAPAN 2018 5位 REV Major 2018 準優勝 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 17位 | チクリン/Cuddle Core |
Master | Battle Arena Melbourne | 1位 | Atif Butt/Atif Butt |
Challenger | ThaigerUppercut | 3位 | Arslan Ash/Knee |
Challenger | FV CUP | 5位 | Knee/Awais Honey |
Dojo96 | チクリンカップ | 1位 | ノビ |
Dojo96 | 破壊王ゆうゆう杯 | 1位 | CHANEL |
ダブル グローバルランキング:11位(755pt)

早い展開での攻防を得意とする日本トップクラスのプレイヤー。“TWT Finals 2018 最終予選”ではウィナーズ側でグランドファイナルまで進出するも、あと一歩及ばずファイナル出場が叶わなかったが、2019年シーズンではグローバルランキング11位という堂々たる成績でファイナル進出を果たす。
シーズン中ではChallengerクラスの“Taipei Major”でチクリンを破り優勝。この大会でもウィナーズ側として有利な状況から「0-3」でリセットされるも、その後体勢を持ち直して巻き返しプレイヤーとしての成長が見られた。
鉄拳の実力はもちろんのこと、プレイヤーとしてもレベルアップした今、悲願の舞台となるファイナルでの活躍を期待したい選手である。
国籍 | 日本 | 所属 | UYU |
主な使用キャラ | ロウ | ||
ポイント
(M/C/D) |
755(390/180/185) | ||
過去の戦績 | TOKYO TEKKEN MASTERS2018 7位 TWT2018 Final 最終予選(LCQ) 準優勝 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 9位 | Kkokkoma/チクリン |
Master | SummerJam | 2位 | Atif Butt/Atif Butt |
Master | TOKYO TEKKEN MASTERS | 4位 | Awais Honey/Awais Honey |
Challenger | Taipei Major | 1位 | チクリン |
Challenger | Wellplayed Challenger | 5位 | Kkokkoma/チクリン |
Dojo96 | CellPro Singles Dojo | 2位 | はずれメタル/LowHigh |
CHANEL グローバルランキング:12位タイ(740pt)

「knee」のマネージャーを公言しながら自身も高い実力を持ち、“TWT Finals 2018”では4移入賞を果たした韓国の強豪プレイヤー。複数の女性キャラクターをいずれも高いレベルで使いこなし、直近ではリリースされたばかりのザフィーナも起用していた。2019年シーズンではDojo96クラスの“Dragons Cup TWT Dojo”で優勝。今大会でも複数のキャラクターがピックされることが予想され、その立ち回りによる安定感で上位に入ってくることが考えられる。
国籍 | 韓国 | 所属 | ROX Dragons |
主な使用キャラ | アリサ、ジュリア、エリザ、ザフィーナなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
740(440/15/285) | ||
過去の戦績 | TWT 2018 Final 4位
True Gaming Invitational 2019 準優勝 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 13位 | タケ。/Shadow20z |
Master | CEO | 2位 | Book/Knee |
Master | ROX’n Roll Dubai | 3位 | Awais Honey/Heera |
Challenger | Wellplayed Challenger | 7位 | Knee/ダブル |
Dojo96 | Dragons Cup TWT Dojo | 1位 | 無敗 |
Dojo96 | 破壊王ゆうゆう杯 | 2位 | ULSAN/ULSAN |
Rangchu グローバルランキング:12位タイ(740pt)

「CHANEL」とグローバルランキングで並ぶ韓国の強豪プレイヤー。トッププレイヤーの中ではレアな「パンダ」をメインにし、“TWT FInals 2018”で覇者となった。2019年シーズンではDojo96クラスの“Fighting Tuesday Fall Dojo”で優勝。パキスタン勢が台頭する中で、前年覇者ながらレアキャラ使いという存在はそれ自体が注目ポイント。「Lowhigh」や「ノロマ」と親交が深く、彼らとマッチアップした時の内容や姿にも注目したい。
国籍 | 韓国 | 所属 | AMPLIFY |
主な使用キャラ | パンダ、ジュリア、カタリーナなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
740(350/50/340) | ||
過去の戦績 | TWT 2018 Final 優勝
第1回ヤマダカップ 優勝 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 33位 | タケ。/Shadow20z |
Master | COMBO BREAKER | 3位 | Anakin/Knee |
Master | CEO | 4位 | ダブル/CHANEL |
Challenger | ThaigerUppercut | 4位 | Knee/Knee |
Challenger | Wellplayed Challenger | 9位 | チクリン/ノロマ |
Dojo96 | Fighting Tuesday Fall Dojo | 1位 | 無敗 |
Abel Del Maestro グローバルランキング:14位(730pt)

ペルー最強にしてエディをメインに戦い抜く今回の顔ぶれの中では比較的異色のプレイヤー。2018年シーズンではエリザを使い活躍するもグローバルポイント22位とファイナル出場には及ばず。2019年シーズンでは地元ペルーで行われたMasterクラス“Collision 2019”で優勝。
エディ側の分が悪いとされるザフィーナ対策の一環か豪鬼も使用しているようで、パキスタン勢や韓国勢が注目される中、ダークホース的存在としての活躍が期待される。
国籍 | ペルー | 所属 | ROX Dragons
(GetGosuと提携) |
主な使用キャラ | エディ | ||
ポイント
(M/C/D) |
730(395/115/220) | ||
過去の戦績 | TXT 2018 優勝
Canada Cup 2018 3位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master | Collision 2019 | 1位 | Roynichi |
Master | ROX’n Roll Korea | 5位 | チクリン/JDCR |
Master | The MixUp | 9位 | Speedkicks/Knee |
Challenger | TXT | 3位 | Leoxaves/JeonDDing |
Challenger | Electric Clash | 9位 | Shadow20z/JDCR |
Dojo96 | HADOUKEN Dojo Gamer | 2位 | La parka/La parka |
JimmyJtran グローバルランキング:15位(720pt)

「Anakin」と並ぶアメリカ強豪プレイヤーの一人。“TWT Finals 2017”では7位、“TWT Finals 2018”では5位入賞を果たしている。使いこなすには難しいとされるブライアンを使い、堅実なプレイと高難易度なコンボにトライするアグレッシブさを併せ持つ。2019年シーズンではChallengerクラスの“KUMITE In Texas”で優勝。シーズン3になり強化されたブライアンと、3年連続ファイナル出場というプレイヤーとしての実力で今回も上位に食い込むことが予想される。
国籍 | アメリカ | 所属 | 無所属 |
主な使用キャラ | ブライアン | ||
ポイント
(M/C/D) |
720(165/350/205) | ||
過去の戦績 | TWT 2018 Final 5位
EVO JAPAN 2019 5位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO 2019 | 33位 | Lil Majin/Ivoiro_Akon |
Master | Summer Jam | 5位 | チクリン/Anakin |
Master | DreamHack Atlanta | 5位 | Spero Gin/SAINT |
Challenger | KUMITE In Texas | 1位 | 無敗 |
Challenger | NorthWest Majors | 2位 | Anakin/Anakin |
Challenger | Electric Cancel | 2位 | Acumajor/JDCR |
ノビ グローバルランキング:16位(695pt)

日本の鉄拳業界を名実ともに牽引し続けるトッププレイヤー。“TWT Finals 2018”では7位タイと日本人では最高位の結果を残した。2019年シーズンではMaster+クラスの“EVO 2019”の5位やMasterクラスの“REV Major”での準優勝など数多くの大会で上位入賞を果たすも優勝には及ばず。
今大会でもパキスタン勢や韓国勢に対する日本代表の一人として、持ち味であるアグレッシブな攻めを武器に熱い戦いを見せてくれることを期待したい。
国籍 | 日本 | 所属 | Team YAMASA |
主な使用キャラ | ドラグノフ、スティーブなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
695(470/95/130) | ||
過去の戦績 | MASTERCUP.10 優勝
TWT 2018 Final 7位タイ |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO2019 | 5位 | Anakin/Knee |
Master | REV Major | 2位 | Lowhigh/Lowhigh |
Master | Battle Arena Melbourne11 | 4位 | Rangchu/ULSAN |
Challenger | FV CUP | 3位 | Knee/Awais Honey |
Challenger | ThaigerUppercut | 5位 | Rangchu/Knee |
Dojo | チクリンカップ | 2位 | ULSAN/ULSAN |
ノロマ グローバルランキング:17位(665pt)

ジャック7をメインにマルチにキャラクターを使い分けて安定した成績を残す日本トッププレイヤーの一人。“TWT Finals 2017”では日本人最高位の5位入賞を果たした。
2019年シーズンではMaster+クラスの“EVO 2019”で「ノビ」と並ぶ5位、Masterクラスの“Fighting Games Challenge”では準優勝と同じく優勝には及ばないものの上位入賞を果たしている。
“TWT Finals 2018”では予選リーグで「JDCR」や「Qudans」といった強豪を前に十分な実力を発揮できず敗退。今大会ではその挽回する姿が見られるかが要注目ポイント。
国籍 | 日本 | 所属 | COOAS/NBC |
主な使用キャラ | ジャック7、ドラグノフ、スティーブなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
665(470/175/20) | ||
過去の戦績 | EVO 2018 7位
TWT 2018 Final 17位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO 2019 | 5位 | Arslan Ash/タケ。 |
Master | Fighting Games Challenge | 2位 | CherryBerryMango/kkokkoma |
Master | The Mix Up | 4位 | CherryBerryMango/LowHigh |
Challenger | Wellplayed Challenger | 2位 | CHANEL/Knee |
Challenger | Tiapei Major | 3位 | ダブル/チクリン |
Dojo96 | 東海決戦 | 5位 | JDCR/ノビ |
Shadow20z グローバルランキング:18位(630pt)

トッププレイヤーとしては珍しいクラウディオやアンナを使い活躍するアメリカ強豪選手。2019年シーズンではDojoクラスの“Red Bull Conquest シカゴ予選”で優勝をしている。プレイ中にあまり表情が変わらないタイプだが、切れ味鋭い読みを通す場面も多く見られ、内面にはアグレッシブさを持っている。
国籍 | アメリカ | 所属 | Disrupt Gaming |
主な使用キャラ | クラウディオなど | ||
ポイント
(M/C/D) |
630(120/270/240) | ||
過去の戦績 | EVO 2018 17位
Red Bull Conquest 2018 鉄拳部門 4位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO 2019 | 9位 | Arslan Ash/Lowhigh |
Master | Summer Jam | 9位 | JimmyJtran/qudans |
Master | DreamHack Atlanta | 9位 | Spero Gin/SAINT |
Challenger | Electric Clash | 2位 | JDCR/JDCR |
Challenger | KUMITE In Texas | 2位 | Speedkicks/JimmyJtran |
Dojo96 | Red Bull Conquest シカゴ予選 | 1位 | badonkiezonk |
SAINT グローバルランキング:19位(596pt)

“TWT Finals 2017”では準優勝、2018年シーズンのグローバルランキングでは4位と好成績を残し続けている韓国トッププレイヤー。ジャック7をメインに使い、堅実な立ち回りの中で大きなチャンスを伺う根気強さが持ち味である。2019年シーズンは道中苦しんだもののDojo64クラスの“Genuine Gaming Ranbats July”と“NYC TEKKEN MONTHLY #8”で優勝。
持ち味である逆境への強さが功を奏してファイナル進出を果たしたことから、今大会でもそのスタイルを貫いて最後の最後まで結果がわからない展開を見せてくれるだろう。
国籍 | 韓国 | 所属 | Genuine Gaming |
主な使用キャラ | ジャック7など | ||
ポイント
(M/C/D) |
596(320/46/230) | ||
過去の戦績 | EVOJAPAN 2019 7位
TWT Final 2018 13位 |
TEKKEN World Tour 2019 主な戦績
大会種別 | 大会名 | 順位 | 負けた相手(W/L) |
Master+ | EVO 2019 | 17位 | Jopelix/Shadow20z |
Master | SummerJam | 3位 | チクリン/ダブル |
Master | DreamHack Atlanta | 4位 | Donte/kkokkoma |
Challenger | TXT | 4位 | Abel Del Maestro/JeonDDing |
Dojo64 | Genuine Gaming Ranbats July | 1位 | BoX |
Dojo64 | NYC TEKKEN MONTHLY #8 | 1位 | 無敗 |
記者の目
今大会は「韓国:8名、日本:4名、アメリカ:3名、パキスタン:2名、フランスとペルー:1名ずつ」といった顔ぶれ。
「修羅の国」である韓国勢の活躍は例年通りとして、やはりパキスタンの台頭が目に付く。
しかも「Arslan Ash」と「Awais Honey」の両名とも世界で見ても間違いなく最強クラスの実力であり、大会での活躍も期待される。
ファイナル本戦はこの19名に加えて直前に行われる最終予選通過者1名を加えた20名で戦うことから、最後の通過者によって情勢が変わることも当然ありえるだろう。
「修羅の国」の韓国がその貫禄を見せつけるのか、「魔界」のパキスタンが最強の座を奪うのか、はたまた日本がそこに食らいつくのか…
どちらにせよ『鉄拳』シリーズの歴史における一つの節目となるであろう”TWT Finals 2019”は予選から目が離せない。読者の皆さんもぜひ我々と一緒にその節目に立ち会って欲しい。