2019年11月4日、神奈川県溝口にて、NESiCAxLive2で配信中のアーケード格闘ゲーム4タイトルを種目とする大型大会“NESiCAxLive CUP 2019”が実施。その競技タイトルのひとつ『サムライスピリッツ』部門にて、エムジマ(閑丸)が優勝し、世界大会“SNK WORLD CHAMPIONSHIP”の日本予選“SWC JAPAN TOUR FINAL”への出場を決めた。
NESiCAxLive CUP 2019 『サムライスピリッツ』部門 概要・結果
■会場 神奈川県溝口、タイトーステーション溝の口店3F“MEGARAGE”
■大会形式 シングル戦、1試合先取制シングルイリミネーショントーナメント
■大会動画 twitch
※大会公式サイト
順位 | プレイヤー(キャラ) |
優勝 | エムジマ(閑丸) |
準優勝 | 渡辺社長(閑丸) |
3位タイ | ラギア(シャルロット) |
3位タイ | はるミー(閑丸) |
NESiCAxLive CUP 2019 とは
本イベントは、NESiCAxLive2で配信されている『THE KING OF FIGHTERS XIV Arcade Ver.』、『FIGHTING EX LAYER』、『ミリオンアーサー アルカナブラッド』、『サムライスピリッツ』の4タイトルの最強プレイヤーを決定する大型大会だ。その中の『サムライスピリッツ』部門は、優勝者に世界大会“SNK WORLD CHAMPIONSHIP”の日本予選“SWC JAPAN TOUR FINAL”の出場権が授与される、予選大会として実施された。
大会会場となったのはタイトーステーション溝の口店3Fにあるアーケードライブバー“MEGARAGE”。場内にはアーケード筐体が設置され、当日エントリーした選手たちによる1DAYトーナメントが争われた。
緋雨閑丸が大活躍
本大会で特に目を引いたのは閑丸を使う選手が数多く見られた点。閑丸は今年9月に登場したばかりのキャラクターだが、TOP8には忍ism所属女性プロゲーマー・はるミーをはじめとする4人の閑丸使いが進出する活躍を見せていた。
また、今回の大会形式は1試合先取制を採用。昨今のトーナメントで採用されることの多い2試合先取制とは異なる、緊張感のある真剣勝負がくり広げられた。
TOP4には3人の閑丸と、優勝候補と目された強豪シャルロット使いのラギアが進出。準決勝第1試合のラギアvs.エムジマは、最終ラウンドのお互い体力僅少状態までもつれる接戦となったが、最後は閑丸がシャルロットに空中必殺技をガードさせて削りでKO。正確な状況判断を活かしたエムジマがラギアを撃破した。
決勝戦のエムジマvs.渡辺社長は閑丸の同キャラ戦。対戦中はエムジマが極力リスクを抑えるように立ち回り、打撃のみで勝負する慎重なスタイルを徹底。最終ラウンドでは渡辺社長の防御崩しを避けて狂落斬で大ダメージを与える反撃が決定打となり、エムジマが勝利。本大会はエムジマの優勝となった。


関連記事
![]() |
【サムライスピリッツ】“SWC Japan Tour”地域予選大会“yogibo presents 第2回 YUBIWAZA CUP”『サムスピ』部門は“最強の矛”ですべてを貫いた「SCORE」が優勝!! |