2019年10月25日〜27日、大阪・毎日放送本社ビルにて“yogibo presents 第2回 YUBIWAZA CUP”が開催。『サムライスピリッツ』部門で優勝を果たしたSCOREのインタビューをお届けする。
![]() |
【サムライスピリッツ】“SWC Japan Tour”地域予選大会“yogibo presents 第2回 YUBIWAZA CUP”『サムスピ』部門は“最強の矛”ですべてを貫いた「SCORE」が優勝!! |
大会アーカイブ
SCOREインタビュー

すでにフランス大会にて、公式世界大会「SWC」の本戦出場権を獲得している。
――見事に優勝したいまのお気持ちを教えていただけますか?
SCORE 負けて悔しい思いをしなくてよかったです(笑)。
――SCOREさんの覇王丸は、『サムライスピリッツ』では珍しい攻撃的なスタイルでしたね。
SCORE 僕は、相手の出方を待ちながらペチペチと削っていくスタイルがあまり好きじゃないんですよ。『サムライスピリッツ』は、ジリジリしたイメージがあると思うんですけど、それを覆したくて攻撃的に戦える覇王丸を使っています。ですから、結果を出してこういったスタイルでも勝てることを証明できたのはよかったですね。やっぱり見てる人は試合に動きがあった方がおもしろいと思うので、せっかくプロにならせてもらったからには魅せる試合をしたいですね。
――大会を振り返ってみていかがですか?
SCORE 2日目の決勝トーナメントで言うと、関東のトッププレイヤーであるgameraさんにサラっと勝てたのが大きかったと思います。あとは、予選でいきなり小路KOGさんと当たってプレッシャーがきつかったんですけど、それを乗り越えられたのがその後につながったのかなと。
――ダッシュからの“防御崩し”(投げ)を軸にして、それを嫌がる相手への対応が素晴らしかったですね。
SCORE はい。とにかく相手に安定した行動を作らせないことを意識して戦いました。覇王丸はダッシュが早いので、「ダッシュで近づいたときは絶対にダメージを取るぞ」という気持ちで走りました(笑)。バージョンアップ後、一気に覇王丸使いが減ったイメージがありますけど、「覇王丸はまだまだいけるぞ」というのを証明できてよかったです。
――SNKワールドチャンピオンシップの本選出場権を獲得済みですが、本選に向けての調整はいかがですか?
SCORE いまのところは予選を通過したプレイヤーを順番に対策して準備を進めていますが、世界中から強いプレイヤーが集まるので、そういった人と大勢の人が見ている前で対戦したいという思いのほうが大きいです。
――倒したい相手というのは?
SCORE すでに予選を通過しているアメリカのジャスティンさん。あとは、出場するのかわかりませんが、EVO2019覇者のInfiltrationさんと戦ってみたいという思いが強いです。それが楽しみで練習しています。
――ふだんSCOREさんがプレイしているKOFでは対戦できない相手ですしね。
SCORE Infiltrationさんと同じ土俵で戦える機会がなかなかないので、どうなるかというのは自分自身でも楽しみですし、見ている人にとってもおもしろいはずなので注目して欲しいですね。
――筆者としてもぜひ見たい組み合わせのひとつです。ちなみに、SCOREさんの考える『サムライスピリッツ』の魅力はどこでしょうか?
SCORE わかりやすいところで“一発の重み”がありますが、僕は“防御崩し”(投げ)まわりの読み合いですね。『サムライスピリッツ』の投げは大ダメージを与えられるのですごく強いんですけど、リスクも大きい行動なんです。だから、リスクを恐れて防御崩しを狙わない人が多いので、その結果お互いがリスクを抑えてペチペチと小技で削る戦いになるんですよ。それだと僕はおもしろくないので、展開を速くして、防御崩しの読み合いを積極的に仕掛けて、ゴリっと体力を減らすプレイをしています。
――では最後にファンへのメッセージをお願いします。
SCORE 皆さんに応援してもらえればもらえるほど、自分が強くなっていることを実感していますので、これからもたくさんの人に応援してもらえるとうれしいです。
関連記事
![]() |
【サムライスピリッツ】“SWC Japan Tour”地域予選大会“yogibo presents 第2回 YUBIWAZA CUP”『サムスピ』部門は“最強の矛”ですべてを貫いた「SCORE」が優勝!! |