2019年10月25日に発売となる、人気ミリタリーFPSシリーズ最新作『Call of Duty Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)』(以下、『CoD: MW』)。
ActivisionとInfinity Wardが8月2日午前2時から行う、マルチプレイヤーの詳細を披露する‟Multiplayer Gameplay Premiere”のタイムスケジュールが発表された。
※ゲームプレイ参加者の更新に伴い、該当部分を修正致しました。
ゲームプレイは午前2時半から配信開始!
マルチプレイヤーについて詳細な発表が行われるMultiplayer Gameplay Premiere(マルチプレイヤー ゲームプレイ プレミア)。このイベントは3部構成となっており、トレーラーの公開と開発陣コメント、ゲームプレイ、ポストゲームショーに分かれている。
ゲームプレイには、OpTic Gamingのコーチ‟TeeP”をはじめ、‟Shroud”や‟Dr Disresprct”、‟CouRageJD”らのストリーマーが参加予定。豪華なプレイヤーの競演に注目したい。
イベント概要

‟Multiplayer Gameplay Premiere”
■ 配信:Call of Duty公式Twitch
■ 日程:8月2日(金)午前2時~
▼ タイムスケジュール
時間 | 内容 |
午前2時~ | マルチプレイヤートレーラー公開 / プレショー |
午前2時30分~ | ゲームプレイ配信開始 |
午前6時~ | ポストゲームショー |
トレーラー公開 / プレショー
本作マルチプレーヤーのトレーラーが初公開され、開発陣がデザインとビジョンについて語るプログラムになっている。登場する武器の選定基準、マップデザイン、搭載ゲームモードなどについて話すとのこと。
ゲームプレイ
上記で紹介したプレイヤーや実況者以外にも、さまざまなゲストが出演予定。いくつかのゲームモード、オペレーター、装備、キルストリーク、マップ・フィールドを用いて対戦する。
ポストゲームショー
発売前のプランとスケジュールを発表。予想でしかないが、ベータ版の日程もここで発表になるのではないだろうか。忘れている方もいるかもしれないが、本作は‟クロスプレイ”が実装される。その適用範囲や詳細も触れると見ている。
配信は上記『CoD』公式Twitch以外にも、イベント参加プレイヤーの各チャンネルで配信されるので、お気に入りのプレイヤーの視点で観るのもいいだろう。忙しい方には厳しい時間帯だが、明日くらいは夜更かし、もといオールナイトで楽しみたい。(と言うより、楽しみで眠れそうにない……)
『CoD』関連記事
▼『CoD: MW』情報まとめ
▼ ‟CWL”レポート記事