ロジクールが、ゲーミングブランド‟ASTRO Gaming”のリニューアル版ヘッドセット2機種を国内発売することを発表した。第1弾として‟A40”と‟MixAmp Pro”を6月27日、第2弾の‟A50 + BASE STATION”を8月1日から全国の家電量販店とオンラインストアで発売する。
【商品価格】
・ASTRO A50 Wirelesゲーミングヘッドセット+BASE STATION:37,750円(税抜)
・ASTRO A40 TRゲーミングヘッドセット:18,880円(税抜)
・ASTRO MixAmp Pro TR:18,750円(税抜)
・ASTRO A40+MixAmpセット:31,250円(税抜)


ASTRO Gamingは、‟Tekken World Tour”や‟Call of Duty World League”の公式リーグパートナーを務めており、esportsシーンにおいて製品が使用されている。特に『コール オブ デューティ』プレイヤーからの支持が厚く、アメリカのプロチーム‟eUnited”、ヨーロッパの‟Team Heretics”などの有名プレイヤーをはじめ、世界中のプレイヤーが愛用している。
新製品発表では、第4世代となる上記2つのモデルの国内販売がアナウンスされ、リニューアルされたモデルについてプレゼンテーションが行われた。
A50は、ミキサーと充電スタンドの機能を兼ね備えたBASE STATIONだけでなく、ヘッドセット本体もアップグレード。最も注目すべき点は、ヘッドセット右側にあるボタンでマイク音とゲーム音のバランスをゲーム中はもちろん、配信中も簡単に調整できることだ。
イヤークッションも柔らかい軽量素材を使用、最大15時間の連続再生も可能で、長時間のプレイにも適性がある。
多くの大会で使われているA40ヘッドセットでは、ソフトウェアを大幅に改善し、更なる高音質とマイク音を実現している。
MixAmpは、ソフト面だけでなく、ハード面でもアップグレードされている。開発スタッフが大会の現場やプレイヤーの意見を収集し、デスク上の配線をまとめやすくするために縦型だったアンプを横型に変更、ヘッドセットとの接続を除いて、各種コードの接続部分はアンプの背面に配置している。

ASTRO GamingはロジクールGブランドの一員として位置づけられていたが、クラスターカテゴリ―マネージャーを務める榊山大蔵氏が、今回の新製品を引っさげて独立ブランドとして展開していくことも明らかにした。
コンソール版のesportsが盛り上がりを見せており、中期的な戦略としてブランド価値の向上を目指している。その中でも‟PROSUMER”と呼ばれる、いわゆる‟ガチ勢”をターゲット層に見据えている。大会出場やプロ志向、ガジェット選びを妥協しないプレイヤーに訴求していきたい考えのようだ。
新製品のプレゼンテーションが終わると、ロジクールGブランドアンバサダーの岸大河氏、新たにASTROアンバサダーに就任したk4sen氏、ゲーミングチーム‟CrazyRaccoon”所属のプロプレイヤーうゅりる氏が登壇。それぞれに新製品の使用感を語った。




A50+BASE STATIONの仕様
製品名 日本語 | ASTRO A50 Wireless ゲーミングヘッドセット+ BASE STATION | |
製品名 英語 | ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION | |
型番 | A50WL-002 | |
価格 | 37,750円(税抜) | |
発売予定日 | 2019年8月1日(木) | |
保証期間 | 2年間 | |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) mm | ヘッドセット:88.4 x 185.0x 222.5 ベース:145.4 x 121.4 x 36.4 |
|
本体重量 | ヘッドセット:370g、ベース:305g | |
ケーブル長 | TOSlinkオプティカルケーブル:100cm Micro USBケーブル:100cm |
|
色 | ブラック | |
接続I/F | ヘッドセット | 2.4G HZ ワイヤレス |
アンプ | 入力:光デジタル端子 / USBマイクロb端子 / AUX端子 出力:配信用音声端子(3.5mmステレオミニプラグ) / ヘッドセット用端子(3.5mmステレオミニプラグ) / 光デジタル端子 / USB2.0端子 |
|
マイク部 | 集音特性:単一指向性 周波数特性:100-12kHz エレクトレットコンデンサ |
|
ヘッドホン部 | ドライバーユニット:40mmネオジウムマグネット 周波数特性:20Hz~20kHz インピーダンス:48Ω |
|
アンプ部 | 周波数特性:20Hz-24KHz 歪率 (THD):THD < 0.1% |
|
必要システム | PS4™*、PC/MAC、Nitendo Switch™** ASTRO COMMAND CENTER: PC/MAC対応 |
|
連続使用時間 | 15時間*** | |
ワイヤレス接続距離 | 15 m |
A40、MixAmp、A40+MixAmpの仕様
製品名 日本語 | ASTRO A40 TRゲーミングヘッドセット | ASTRO A40 TRゲーミングヘッドセット10th Anniversary 版 | ASTRO MixAmp Pro TR | ASTROA40 TRゲーミングヘッドセット / MixAmp Pro TR | |
製品名 英語 | ASTRO A40 TR Headset | ASTRO A40 TR Headset 10th Anniversary EDS | ASTRO MixAmp Pro TR | ASTRO A40 TR Headset / Astro MixAmp Pro TR | |
型番 | A40TR-002 | A40TR-10THRD | MAPTR-002 | A40TR-MAP-002 | |
価格 | 18,880円(税抜) | 18,750円(税抜) | 31,250円(税抜) | ||
発売予定日 | 2019年6月27日(木) | ||||
保証期間 | 2年間 | ||||
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 95 x 197 x 203 mm | 132.5 x 81 x 47 mm | ヘッドセット:95 x 197 x 203 mm / Mixamp 132.5 x 81 x 47 mm | ||
本体重量 | 363 g | 228 g | ヘッドセット:363 g Mixamp:228 g |
||
ケーブル長 | A40インラインミュートケーブル:200 cm、パソコン スプリッタ:150 cm | TOSlinkオプティカルケーブル:300 cm、Micro USBケーブル:300、デイジーチェーン ケーブル:50 cm | A40インラインミュートケーブル:200 cm、パソコン スプリッタ:150 cm、TOSlinkオプティカルケーブル:300 cm、Micro USBケーブル:300 cm、デイジーチェーン ケーブル:50 cm | ||
色 | ブラック | レッド | ブラック | ブラック | |
接続I/F | ヘッドセット | 3.5mmステレオミニプラグ (入力・出力 各1) |
3.5mmステレオミニプラグ(入力・出力 各1) | ||
アンプ | 光デジタル端子 AUX端子 ヘッドセット用端子(3.5mmステレオミニプラグ) デイジーチェーン端子 |
光デジタル端子 AUX端子 ヘッドセット用端子(3.5mmステレオミニプラグ) デイジーチェーン端子 |
|||
マイク部 | 集音特性:単一指向性 周波数特性:100-12kHz エレクトレットコンデンサ |
― | 集音特性:単一指向性 周波数特性:100-12kHz エレクトレットコンデンサ |
||
ヘッドホン部 | ドライバーユニット:40mmネオジウムマグネット 周波数特性:20Hz~20kHz インピーダンス:48Ω |
― | ドライバーユニット:40mmネオジウムマグネット 周波数特性:20Hz~20kHz インピーダンス:48Ω |
||
アンプ部 | ― | 周波数特性:20Hz-24KHz 歪率 (THD):THD < 0.1% |
周波数特性:20Hz-24KHz 歪率 (THD):THD < 0.1% |
||
必要システム | PS4™*、PC/MAC、Nitendo Switch™** ASTRO COMMAND CENTER: PC/MAC対応 |
* PS4 Slimには別途HDMIデジタルオーディオ分離器もしくは光デ
** 一部ソフトはボイスチャットに対応していません。
*** バッテリー寿命は使用環境によって異なります。