ソニー・インタラクティブエンタテインメントよりプレイステーション4版が発売中のミリタリーFPS『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』(以下、『CoD: BO4』)。
2018年11月13日(現地時間)に実施されたパッチv1.05アップデートでは、マルチプレイヤー・ブラックアウト・ゾンビの各モードに変更や問題の修正されており、マップ‟Nuketown”の追加、武器バランスの調整、9-Bang弱体化、‟Blackjackストア”実装などを含む大型アップデートとなった。
なお、一部の要素は、プレイステーション4版に先んじて適用しており、PC版などは後日にアップデートが予定されている。
本稿では、Treyarchが海外の掲示板、redditに投稿したパッチノートを一部翻訳し(意訳あり)お伝えする。
マルチプレイヤー:各種武器の弱体化・強化、9-Bang下方修正
※プレイステーション4のみ適用。PC版などは、翌週以降にアップデート予定
・マップ‟Nuketown”を追加
・Nuketownのみのプレイリストを追加
・デイリーティアスキップを実装
・Blackjack’s Shopを実装
・カスタムゲームにCWLルール仕様のゲームモードを追加
各種武器バランスの調整
※11月13日(現地時間)現在、プレイステーション4・Xbox Oneのみアップデート。翌11月14日(現地時間)に、PC版にも適用予定
サブマシンガン
MX9
・弾薬5発でキル可能な距離(以下、「~発キル」)を最大6m調整
・ADS(サイト覗き込み)時の移動速度をわずかに上昇
GKS
・5発キルの距離を最大3メートル調整
・ADS時の移動速度をわずかに上昇
Cordite
・5発キルの距離を最大3メートル調整
・ADS時の移動速度をわずかに上昇
Spitfire
・6発キルの距離を3メートル増幅
・ADS時の移動速度をわずかに上昇
アサルトライフル
Maddox RFB
・初弾~2発目のリコイルをわずかに増加
・オペレーターMOD‟エコーファイア”:装備時のリコイルペナルティーを除去
KN-57
・ADS時の揺れを軽減
・4発キルの距離を1.5メートル増幅
Rampart 17
・ADS時の揺れを軽減
・初弾、3発目のリコイルをわずかに減少
・4発キルの距離を3メートル増幅
タクティカルライフル
Swordfish
・バーストの間隔をわずかに短縮
・ADS時の揺れを軽減
・オペレーターMOD‟ペンタバースト”:標準のバースト遅延を適用
ライトマシンガン
Titan
・サイト覗き込みまでの時間(以下、ADS移行時間)をわずかに増加
・スプリントアウトを上昇
・腰撃ち状態での拡散性を増幅
・アタッチメント‟ストック”:装備時の機動性をわずかに低減
スナイパーライフル
Outlaw
・射撃レートをわずかに上昇
・ADS時の揺れを大幅に軽減
・ADS移行時間をわずかに増幅
・ADS時の弾薬装填中、ターゲットの捕捉を容易化
・リコイルが中心に寄るように調整
・基本ダメージを10上昇(ダメージを負った敵をキルする場合のみ)
SDM
・腰撃ち時のエイムアシストを追加
Koshka
・初弾射出後のリコイルが中心に寄るように調整
ショットガン
SG12
・オペレーターMOD‟ストロボライト”:視覚効果を減少
・ストロボライト:エイムアシストへの影響を50%低減
アタッチメント
グリップ II
・被弾した際のひるみ緩和効果を減少
スペシャリスト
・9-Bang効果時間を25%減少
・タクティカルマスクに対する効果を低減(タクティカルマスクの9-Bang耐性が向上)
・シールドを完全に構えた状態(要塞化、原文:in fortify stance)において、弾薬の拡散性を25%上昇
・シールド展開時にコンカッションを受けた場合の振り向き速度を減少
・シールド展開時、背後の一定角度からの銃弾を防いでいた問題を修正
・周囲に聞こえる、9-Bangの2・3段階目のチャージ音を追加
Prophet
・テンペストの命中率を上昇
・テンペストチャージが爆発物によって破壊される仕様を改善
・マップ‟Morocco”において、シーカーがスタックしてしまう問題を修正
Firebreak
・ピュリファイヤーが、スコアストリーク‟ストライクチーム”に対して適切なダメージを与えるように調整
Ruin
・プレイヤーが移動している状態でグラップルガンを射出した際、使用不可となる問題を修正
パーク
タクティカルマスク
・9-Bang、コンカッション、レイザーワイヤーへの耐性を強化
フラックジャケット
・爆発ダメージへの耐性を強化
コールドブラッド
・AI操作のスコアストリークに捕捉されるまでの時間を増加
デッドサイレンス
回復、落下ダメージ、水中移動の音を抑制する仕様に変更
スコアストリーク
ストライクチーム
・各チーム、ストライクチームを重複使用不可に変更
プレイリスト
Endurance Chaos Moshpit
・Endurance Chaos Moshpitを注目のカテゴリーへ追加(6人対6人、必要スコア2倍)
・Team Deathmatch:150ポイント、15分制
・Domination:1ラウンド200スコア、スコアリミット400
・Hardpoint:スコアリミット500、10分制
・Kill Confirmed:スコアリミット120、15分制
Mercenary Capture Moshpit
・Mercenary Capture Moshpitを注目のカテゴリーに追加(5人対5人のDomination / Hardpoint / Control、パーティ参加不可)
Hardcore Search & Destroy
・Hardcore Search & Destroyを注目のカテゴリーに追加
スポーン調節
Team Deathmatch / Domination / Free For All / Conrtol
・以下のマップのスポーンを調整:Arsenal、Summit、Payload
Hardpoint
・以下のマップのスポーンを調整:Arsenal、Summit、Payload
・アクティブ状態にあるハードポイント付近のスポーン位置を調整
マップ‟Seaside”、‟Gridrock”
・敵の位置に合わせたスポーン位置
※省略:その他、カスタムゲーム、迷彩などのバグ修正を実施。
ゾンビ
ローンチ後から問題視されていた、ゲームの安定性、クラッシュなどに関するアップデートが行われた。大小合わせて60以上の項目が改善・強化されている。
ここでは、代表的な内容を紹介するに留める。
・イースターエッグ(謎解き)中のクラッシュを改善
・‟Max Ammo”に関するバグを修正
・全マップの安定性を向上
ブラックアウト
・近接武器‟Bowie Knife”追加
・Nomadのキャラクターチャレンジ、とくに他のプレイヤーが使用しているキャラクターに依存する部分を除去
・‟Icons”キャラクター(レズノフ、メイソン、ウッズ、メネンデス)のチャレンジを追加