Epic Gamesがサービスを提供中の人気バトルロイヤルシューター『フォートナイト』。8週間にわたって開催される賞金総額800万ドル(約8億円)の対戦シリーズ”Summer Skirmish”(サマースカーミッシュ)の第5週が、2018年8月10日、11日(現地時間)の2日間にわたって開催された。
第5週も賞金総額は100万ドル(約1億円)で、両日ともに賞金50万ドル(約5000万円)が割り当てられた。なお、このシリーズは、毎週ルールや参加選手が異なり、Epic Gamesから招待を受けたプレイヤーたちが参戦している。
本稿では、5週目となる本大会の両日の模様をリポートする。
各週のまとめ
ウィーク4リポート
第5週のレギュレーション

■ デュオ 8試合 ”King Pin”(キング ピン)
各日ともデュオで8試合を行い、ポイントの合計値が高いチームの勝利
1キルにつき:1ポイント
・ビクトリーロイヤル
”King Pin Bonus”(キングピンボーナス):次戦のポイントが3倍
・チームで7キル以上
”Wrecking Ball Bonus”(レッキングボールボーナス):次戦のポイントが2倍
※ビクトリーロイヤルの3倍と、7キル以上の2倍のボーナスは乗算されない。
例)7キル以上でビクトリーロイヤル ⇒ 3倍のみ適用

【賞金】
総額:100万ドル(約1億円)※()内の賞金額はすべて概算
Day1:50万ドル(5000万円)/ Day2:50万ドル(5000万円)
【配信URL】
Youtube:Day1 / Day2
Twitch:Day1 / Day2
Day 1 参加者

注目は、前回で快進撃を見せたReverse2kとNinjaのチーム、すでに2度の優勝を果たしているNotVividと入賞回数の多いLiquid poachのふたつのデュオ。
さらに、FaZe Clanのメンバーが一挙に集結した。TfueとCloakのデュオ、ReplaysとThiefsのふたり、Tennpo、SpaceLyonという豪華な顔ぶれだ。
Day 2 参加者

ヨーロッパ各地から人気のプロチーム、ストリーマーが多数参戦。
第5週の参加者も、Epic Gamesにより招待された選手と、ゲーム内に期間限定モードとして登場した“Showdown”(ショーダウン)※にて、上位成績を残したプレイヤーで構成された。
※”Showdown”(ショーダウン)とは、期間限定のゲームモード。ゲーム内の順位に応じてスコアが得られ、そのポイント数を全世界のプレイヤーと競う。
試合結果
Day 1

順位 | プレイヤー名 | ポイント | 賞金 |
1位 | NotVivid & Liquid poach | 50 | 75,000ドル(750万円) |
2位 | Ghost Dmo & Ghost Bizzle | 36 | 60,000ドル(600万円) |
3位 | Ghost SAF & Ghost Ghoul | 34 | 50,000ドル(500万円) |
4位 | CourageJD & Hysteria | 31 | 45,000ドル(450万円) |
5位 | FaZe Cloak & FaZe Tfue | 28 | 40,000ドル(400万円) |
Day 2

順位 | プレイヤー名 | ポイント | 賞金 |
1位 | K1nzell & Atlantis Mitro | 44 | 75,000ドル(750万円) |
2位 | Kejser & Octagon Severin | 44 | 60,000ドル(600万円) |
3位 | Xypher TesquotTTV & Xypher Snafuu | 40 | 50,000ドル(500万円) |
4位 | Razzzerooo & BrokenPSN | 29 | 45,000ドル(450万円) |
5位 | Kinguin Hoopek & Kinguin SK1X | 27 | 40,000ドル(400万円) |
NotVividが2連覇で3度目の優勝を飾る


ウィーク1とウィーク4で総合1位を獲得したNotVividが、今大会も制し2連覇3度目の優勝。これまでに勝ち取った賞金額は首位のみの合計で192,500ドル(約1925万円)となっている。

チームメイトのLiquid poachが7キルで第5試合を制したことにより、次戦の合計が3倍となるボーナスが適用される。そして、第6試合も7キルし21ポイントを取得。続く7戦目もポイントが2倍になるのだが、3人の敵を倒したのみで6ポイントに止まった。
しかし、全8試合を終えた合計スコアは50と、2位のチームを14得点も差をつける結果になった。

全体を通してNotVividとLiquid poachのデュオは、安定してマッチの最後まで残ることが多く、しっかりとキルをしていた。立ち回りやエイムもさることながら、会敵した瞬時の反応や的確な建築スキルは、さすが3度のチャンピオンと言ったところ。
さらに、パートナーのLiquid poachもこれまでの週において入賞の常連者であり、ウィーク5の全チーム中でもっとも実力のあるデュオであったと言っても過言ではない。
Day 2は大接戦、苛烈なトップ争い

この時点のスコアは、K1nzellのデュオが38、チームXypherのふたりが35と、その差わずか3ポイントという接戦を繰り広げていた。さらに、3位のTinnyとSevenossが24得点で、7戦目には2倍のボーナスが発生し逆転も狙うことのできる位置につけていた。

すべての戦いを終え、1位と2位が同率のポイント数になったが、2度のビクトリーロイヤルを獲得したK1nzellとOctagon Mitroのデュオがタイブレークシステムにより優勝となった。
編集部コメント
ルールは週替わりのため、各プレイヤーがどんな試合運びをするのかに注目が集まる。今回のルールではキル数のみがポイントに反映されることから、どのチームも敵を倒しにいく動きを見せていたと感じた。
第1週より本大会を見てきたが、全チームが保守的であった初週と比較すると、戦闘回数が多くなっており見ている側も手に汗握る内容になったのではないだろうか。
NotVividが飛躍し、ヨーロッパからの参加者も熱い試合を展開した第5週。折り返し地点を過ぎたサマースカーミッシュが、どのような結末を迎えるのか楽しみだ。
シーズン5 関連記事
フォートナイト動画シリーズ
【フォートナイト#26】ビクロから目をそらさない!いつも頑張ってるんです!
(c) 2018, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。