アメリカ・ラスベガスにて、2018年8月3日~5日(現地時間)に開催される世界最大規模の対戦格闘ゲーム大会「EVO2018」。『ドラゴンボールファイターズ』や『ストリートファイターV アーケードエディション』、『鉄拳7』など、8タイトルがメイン種目に選ばれており、エントリー数は1万人を超えている。本稿では、海外格闘ゲーム事情に精通している白水氏によるEVO2018の解説と『ストV AE』の注目海外選手を紹介する。
EVO 2018概要
開催日:2018年8月3日~8月5日
開催地:アメリカ、ネバダ州、ラスベガス
会場:Mandalay Bay
大会Twitter
Joey Cuellar氏 Twitter
EVO日本代理人 松浦氏Twitter
EVO公式サイト
EVOとは?
EVO(The Evolution Championship Series) は世界有数の大規模で歴史のある格闘ゲーム大会です。始まりは1990年代。EVOの前身の大会「B3(BattleBytheBay)」という大会が開催されました。このBattleBytheBayシリーズは3回続き、B3→B4→B5と数字を増やして名前を変えていきました。当初は毎年UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)のホールで開催されていましたが、ある年から会場をラスベガスに移し、名前をEVOに変更することとなりました。
最初はCapcomの格闘ゲームが種目の中心でしたが、今では様々な格闘ゲームが種目に選出されています。その規模は毎年膨れ上がり、2018年はおよそ7646人の参加者、8つのメイン種目有志による数えきれないほどのサイドトーナメント、企業ブースの出展など、尋常ではありません。世界中の格闘ゲーム好きが一同に会する、それがEVOの醍醐味でもあります。
海外有力選手ピックアップ
ここからは、EVO2018のSFVAEにエントリーしている強豪プレイヤーの紹介をします。しかし『ストVAE』のエントリーは2489人、有力選手全員はとても本稿では紹介しきれません。そこで、予選ブロック数が108個あるので、約1ブロック1人換算で選手を抜粋しおよそ100人に厳選して紹介する運びとなりました(紹介できなかった選手、ごめんなさい!)。
なお、日本のプレイヤーは下記に一覧にはありません。あらかじめご了承ください。内容は選手の出身や拠点、所属、使用キャラ、ネット対戦のランク、Twitter、簡単な解説です。
トーナメント表は下記リンク先ページの「SFV Round1」をクリックして、さらに見たいプールのナンバー「例:Pool A100」をクリックすればトーナメント表が閲覧可能です。
・TrueLionHeart
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:Dynamik Focus
おもな使用キャラクター:ガイル、ネカリ
ランク:Ultra Diamond
Twitter:True_LionHeart
トゥルーライオンハート。シーズン1はネカリだったが現在はガイルも使う。
・INFILTRATION
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:PandaGlobal
おもな使用キャラクター:メナト、ジュリ、春麗
ランク:Grand Master
Twitter:INFILTRATION85
EVOとEVOJAPANを制した怪物。SF4シリーズから台頭してきたプレイヤー。
最近「韓国で格闘ゲームのプロを目指す為に必要な5つ」を動画で説明し後進へのエールを送る。
・Tse4
おもなプレイ地域・コミュニティー:香港
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:バイソン、ジュリ
ランク:Grand Master
Twitter:tse4925
主にアジア圏の大会で活躍。優勝経験もあり。
かつてCapcomCup2016本戦進出資格を持っていたが諸事情で辞退した過去を持つ。
・NL
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:UYU
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Grand Master
Twitter:sf5nl
韓国で活躍するキャミィ二大巨頭の一人。力のNL。エネルと読む。
2017年はあと一歩でCapcomCup本戦出場を逃したが、2018年は方々で活躍し飛躍の年になっている。
・Nigel
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのテキサス
所属チーム:GGEAofficial
おもな使用キャラクター:バイソン
ランク:Grand Master
Twitter:ggea_nigel
かつてはオンラインを専門としていたが、現在は格闘ゲーム指導集団GGEAの生徒として所属。
オフライン大会でも最近めきめきと実績を残しており、目が離せない。
・NuckleDu
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのフロリダ
所属チーム:GhostGaming
おもな使用キャラクター:ガイル、キャミィ、ミカ
ランク:―
Twitter:NuckleDuDang
CapcomCup2016覇者。SF4シリーズからガイルを使い活躍してきたフロリダの寵児。
CapcomCup2017は参加を辞退したが、最近新チームに所属が決定し大会も優勝と上り調子。
・Xian
おもなプレイ地域・コミュニティー:シンガポール
所属チーム:RAZER
おもな使用キャラクター:いぶき
ランク:Master
Twitter:XianMSG
EVO2013覇者。SF4シリーズ等さまざまなゲームで活躍しているシンガポールの天才。
近頃は地元で大会を開き優勝者に海外大会遠征への支援や、後進の指導も行っている。
・JWong
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのネバダ
所属チーム:Echo Fox
おもな使用キャラクター:メナト、かりん
ランク:Master
Twitter:JWonggg
レジェンドプレイヤーJustinWong(ジャスティン・ウォン)のこと。
アメリカ格闘ゲーム界ではかなり古株に入るが、今年も優勝多数でいまだ健在。
・Verloren
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:FursanEsports
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Grand Master
Twitter:SF_Verloren
韓国で活躍するキャミィ二大巨頭のもう一人。技のヴェロレン。
CapcomCup2017本戦出場。その実力は折り紙つき。
・Phenom
おもなプレイ地域・コミュニティー:ノルウェー
所属チーム:Nordavind
おもな使用キャラクター:ネカリ、ガイル
ランク:Grand Master
Twitter:NVD_Phenom
ノルウェーでネット対戦をひたすら続けて強くなったプレイヤー。
SF4シリーズから活躍している。この頃どんどん髪が伸びておりかなり増量している。
・OilKing
おもなプレイ地域・コミュニティー:台湾
所属チーム:UYU
おもな使用キャラクター:ラシード、ファルケ
ランク:Grand Master
Twitter:LeevyLin
台湾では五股石油王とも呼ばれている。CapcomCup2017本戦出場者。
シーズン1からラシードを使い奮闘している。
・saisak
おもなプレイ地域・コミュニティー:香港
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:かりん、ラシード、ミカ
ランク:Grand Master
Twitter:saisak01
香港を拠点にしてアジア圏内の大会を遠征しているプレイヤー。
多数のキャラを使うが、どれもメイン級。
・Caba
おもなプレイ地域・コミュニティー:ドミニカ共和国
所属チーム:RiseNation
おもな使用キャラクター:ガイル
ランク:Grand Master
Twitter:SPM_CABA
ドミニカ最強のガイル使い。21歳。中米や南米の大会で優勝経験あり。
チームメイトのMenaRDと共に、様々な大会に遠征している。
・Veggey
おもなプレイ地域・コミュニティー:ノルウェー
所属チーム:Nordavind
おもな使用キャラクター:バーディー
ランク:Grand Master
Twitter:NVD_veggeySF
ノルウェーのプレイヤーといえばPhenomか彼だろう。
スト4シリーズもザンギエフ使いとして活躍しており、来日したこともある。
・ProblemX
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:Mousesports
おもな使用キャラクター:ベガ、アビゲイル
ランク:Grand Master
Twitter:MrProblemX
イギリス、いやヨーロッパでも屈指の強豪プレイヤー。CapcomCup2017は7位。
欧州大会で優勝したいのならば、まず彼が立ちはだかることだろう。
・DafeetLee
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:いぶき、さくら、ララ
ランク:Master
Twitter:DaFeetLee
多数のキャラを使いこなす器用系プレイヤー。
SF5シリーズの猛者プレイヤーのまとめリストを作成して公開している。
・XiaoHai
おもなプレイ地域・コミュニティー:中国
所属チーム:Qanba Douyu
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Master
Twitter:Xiaohai_
中国の至宝と呼んでも過言ではない程の実績を重ねてきた格闘ゲーマー。
最近は大会でシルバーコレクターとなっているが、EVOはどうなるか。
・MenaRD
おもなプレイ地域・コミュニティー:ドミニカ共和国
所属チーム:RiseNation
おもな使用キャラクター:バーディー、アビゲイル
ランク:Master
Twitter:_MenaRD__
18歳にしてCapcomCup2017覇者に輝いたドミニカの風雲児。
大会を主催したり、ドミニカのプレイヤーの遠征費を支援したりと様々な活動をしている。
・IamChuan
おもなプレイ地域・コミュニティー:マレーシア
所属チーム:AtlasBear
おもな使用キャラクター:ガイル
ランク:Grand Master
Twitter:terry5695
SF4シリーズの頃から、マレーシアガイルと呼ばれ活躍してきた男。
CapcomProTour2018のオンライン大会で2連覇するなど調子もバッチリ。
・ChrisT
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:CYG BST
おもな使用キャラクター:ケン、豪鬼
ランク:Master
Twitter:Chris_Tatarian
SF4シリーズの頃から若手プレイヤーとして先陣を切ってきた。
アメリカケン三銃士の1人。本名もChrisTatarian。今年は優勝もして波に乗っている。
・Dieminion
おもなプレイ地域・コミュニティー:ニューヨーク
所属チーム:SonicBoxx
おもな使用キャラクター:エド、ガイル、ファン
ランク:Grand Master
Twitter:Di3mini0n
SF4シリーズはガイルで名を馳せたが、SF5ではガイルはあまり使わない。
それでも相変わらず強豪として活躍している。双子の兄弟のKreymoreがいる。
・Saunic
おもなプレイ地域・コミュニティー:香港
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ララ
ランク:―
Twitter:Saunic
フランスから香港へ拠点を移したプレイヤー。
ネット対戦はあまりやっていないようだが、SF4シリーズから活躍しており侮れない。
・Luffy
おもなプレイ地域・コミュニティー:フランス
所属チーム:RedBullAthlete
おもな使用キャラクター:ミカ
ランク:Grand Master
Twitter:Louffy086
EVO2014覇者。SF4シリーズはローズを使い様々な実績を残したフランスの魔術師。
レッドブルアスリート。先日のデンマークの大会で準優勝になりEVOへの調整は充分。
・Velociraptor
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのアリゾナ
所属チーム:EventHubs
おもな使用キャラクター:ネカリ
ランク:Grand Master
Twitter:veloc1raptor
SF4シリーズでは全米最強クラスの剛拳使いだった。
その名の通り恐竜のヴェロキラプトルのシャツを着ていたことがある。
・Akainu
おもなプレイ地域・コミュニティー:フランス
所属チーム:FNATIC
おもな使用キャラクター:ガイル
ランク:Grand Master
Twitter:Akainuuuuu
若干22歳にしてフランス最強クラスのガイル使いに上り詰めた。
実はSF4シリーズでもガイル使い。最近の大会TOP8入賞率は高い。
・BigBird
おもなプレイ地域・コミュニティー:アラブ首長国連邦
所属チーム:NasrEsports RedBullAthlete
おもな使用キャラクター:ラシード、是空、ケン
ランク:Grand Master
Twitter:Bigbird_fgc
20歳にしてレッドブルアスリートとなりまさしく名前に翼を授かった。
SF4シリーズから様々なキャラを使い活躍してきた。旅行が好き。
・GamerBee
おもなプレイ地域・コミュニティー:台湾
所属チーム:CYG BST
おもな使用キャラクター:キャミィ、ネカリ
ランク:Grand Master
Twitter:GamerBeeTW
台湾最初のプロ格闘ゲームプレイヤーとして闘い続ける英雄。
大会の運営や配信など台湾の格闘ゲーム界に様々な形で貢献している。
・Brolynho
おもなプレイ地域・コミュニティー:ブラジル
所属チーム:FlipSid3
おもな使用キャラクター:ネカリ、アビゲイル、ベガ
ランク:Grand Master
Twitter:f3brolynho
南米を中心に色々な大会で結果を出しているプレイヤー。
ブロリーニョと読む。CapcomCup2016本戦出場者。
・Korean Wrestling Man
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ミカ
ランク:Grand Master
Twitter:ssireom_man
韓国の強豪ミカ使い。これまで大物食いを多数産んできた。
キーボードをベースにした特殊なアーケードコントローラーを華麗に操る。
・Shakz
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:FNATIC
おもな使用キャラクター:ララ、キャミィ、ガイル
ランク:Grand Master
Twitter:ShakzLDN
最近のヨーロッパ大会では高確率でTOP8に入賞しているプレイヤー。
爆発力なら今の欧州の選手の中では一番かもしれない台風の目。
・Toi
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのテキサス
所属チーム:GGEA
おもな使用キャラクター:ベガ
ランク:Grand Master
Twitter:GOLBOITOI
別名はBOITOI。テキサスの格闘ゲーム指導集団GGEAのメンバーとして手腕を振るう。
自身もまた強豪プレイヤーであり、直近の大会も優勝している。
・Hurricane
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:exceL Esports
おもな使用キャラクター:キャミィ、アビゲイル
ランク:Grand Master
Twitter:xL_Hurricane
イギリスの強豪。ついこの前スペインの大会で悲願の個人戦優勝を成し遂げた。
キャミィとアビゲイルの二刀流で盤石の構えを取るのが彼の最近のスタイル。
・Flash
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのネバダ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ユリアン、アビゲイル、コーリン、バルログ
ランク:Master
Twitter:FGCFlash
別名FlashMetroid。かなりの器用系プレイヤーでありSF4時代から多キャラ使いだった。
現在は拠点をネバダのラスベガスに移している。
・F-word
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:いぶき
ランク:Super Diamond
Twitter:F_Word_FGC
SF4時代はいぶき使いの強豪だったが、現在はコメンテーターとしての露出が多い。
「ウメハラがぁ…!」などの名実況をしている。欧州の大会ではよく実況として登場。
・Nephew
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのワシントン
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:コーリン
ランク:Grand Master
Twitter:Nephew237142
20歳。アメリカの大会でシーズン2から台頭して優勝した若手プレイヤー。頭脳派。
・GoldenCen
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:NLBC
おもな使用キャラクター:ブランカ、ダルシム
ランク:Grand Master
Twitter:goldencen
ニューヨークで毎週行われるハイレベルな対戦会NextLevelBattleCircuit。
その場所であるNextBattleというお店の店長。
・Smug
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:RiseNation
おもな使用キャラクター:バイソン
ランク:Grand Master
Twitter:SmugDaBeast
SF4シリーズではダッドリー使いとして登場した。来日経験あり。
SF5でもボクサーを使う。お茶目な仕草が多く、見ているだけで楽しい男。
・HumanBomb
おもなプレイ地域・コミュニティー:香港
所属チーム:Forger Esports
おもな使用キャラクター:春麗
ランク:Grand Master
Twitter:AUSThumanbomb
香港が誇る人間爆弾。SF4シリーズからEVO檀上経験者。EVOJAPAN2018でも檀上経験あり。
オーストラリアにいた時期もあったが、現在は香港を拠点にしている。
・GentlemanThief
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのフロリダ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ジュリ
ランク:Grand Master
Twitter:GentThief
元々は北米のバーチャファイターの強豪。
滅多に大会には出ないが先月のCEO2018で遂に参戦。今年はEVOも参加するようだ。
・CJ Truth
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのフロリダ
所属チーム:World Best Gaming
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:―
Twitter:CJ_Truth
アメリカの若手プレイヤーの最強クラスのキャミィ使い。イケメン。
SF4シリーズはフェイロン使いとして大成の片鱗を見せていた。
・SaltyKid
おもなプレイ地域・コミュニティー:スウェーデン
所属チーム:Nordavind
おもな使用キャラクター:ミカ
ランク:Grand Master
Twitter:NVD_SaltyKid
ヨーロッパのスウェーデンの若手プレイヤー。
自らを「Godlike kid」と称するが実力も折り紙つき。高いTOP8入賞率を誇る。
・RickiOrtiz
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:Evil Geniuses
おもな使用キャラクター:春麗、キャミィ
ランク:―
Twitter:HelloKittyRicki
CapcomCup2016準優勝。ジャスティン・ウォンと並ぶレジェンドプレイヤー。
北米格闘ゲームシーンの第一線で闘い続ける古豪。
・Marn
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのネバダ
所属チーム:RiseNation
おもな使用キャラクター:いぶき、ミカ、アビゲイル
ランク:Ultra Diamond
Twitter:marnorz
ジャスティン、リッキーと並び北米格闘ゲーム界で戦い続けたベテランプレイヤー。
人を喰った対応やお茶目な素振りが多く、その場にいるだけで面白い男。
・Neon
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのジョージア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:コーリン
ランク:Grand Master
Twitter:NeonVerte
別名NeonVerte。格闘ゲームの武者修行で来日するほどの高いモチベーションを持つ。
Verteはフランスのお酒「Chartreuse Verte」から由来しているらしい。
・Poongko
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:AtlasBear
おもな使用キャラクター:アビゲイル、コーリン
ランク:Grand Master
Twitter:efpoongko
誰が読んだかニックネームは風林小僧。EVO2011で旋風を巻き起こした。
昔は「AngryNow」になると激しいパフォーマンスをしていた。日本語も堪能。
・DR Ray
おもなプレイ地域・コミュニティー:ドミニカ共和国
所属チーム:GranArena Membership
おもな使用キャラクター:いぶき、バルログ
ランク:Master
Twitter:DRRay_Ro
CapcomCup2016本戦で南米枠として選出され、彗星のように現れた人物。
現在はドミニカでも屈指の強豪として色々な大会で活躍している。
・Punk
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのペンシルベニア
所属チーム:Echo Fox
おもな使用キャラクター:キャミィ、かりん、春麗
ランク:Master
Twitter:PunkDaGod
2017年の海外格闘ゲーム情勢は彼を中心に回っていたと評しても過言ではない若手強豪。
2018年はDragonBallFighterZやBlazblueCrossTagBattleやMarvelvs.Capcom:Infiniteでも活躍。
・Broski
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:Method
おもな使用キャラクター:ダルシム
ランク:Grand Master
Twitter:broskiFGC
オンラインを中心として活動していたが、最近はオフライン大会でも活躍している。
・Takamura
おもなプレイ地域・コミュニティー:ベルギー
所属チーム:Epsilon
おもな使用キャラクター:豪鬼、ケン
ランク:Grand Master
Twitter:Takamura_Be
SF5になってからベルギー大会で台頭してきた若手プレイヤー。
最近ケンから豪鬼にキャラ変えをしたが健在。荒々しいプレイが持ち味。
・idom
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ララ
ランク:Grand Master
Twitter:iDomNYC
ニューヨークで毎週開催されるハイレベルな対戦会NLBC参加者の一人。
滅多に遠征しないがその実力は本物。NLBC最終兵器と言えるだろう。
・TheCoolKid93
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのイリノイ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:アビゲイル、ラシード
ランク:Grand Master
Twitter:Redmond2393
シカゴ最強クラスのSF5プレイヤー。シカゴを拠点として様々な実績を残す。
実はStreetFighterxTekkenの猛者プレイヤーであった。
・UD
おもなプレイ地域・コミュニティー:中国
所属チーム:FightClub
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Grand Master
Twitter:ud_goal
中国の深セン地方を拠点としているプレイヤー。
今年中国大会で優勝経験があり、Xiaohaiと双璧を成すキャミィ使い。
・Jiewa
おもなプレイ地域・コミュニティー:中国
所属チーム:iG
おもな使用キャラクター:豪鬼
ランク:Grand Master
Twitter:iG_Jiewa
中国のプレイヤーだが、アジア、北米、南米、欧州どの大会にも出没する。
いつしか「Jiewa is Everywhere(ジエワはどこにでもいる)」と呼ばれるように。
・AlexMyers
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:TempoStorm
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Ultra Diamond
Twitter:AlexMyersFGC
SF4時代からサクラ使いとして活躍。SF5になってからメンタルやフィジカル強化に取り組む。
その影響かこの頃は以前よりも結果が表れており、今も研鑚を続けている。
・ImStillDaDaddy
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:Method
おもな使用キャラクター:ガイル、ブランカ、エド
ランク:Grand Master
Twitter:imstilldadaddy
SF4シリーズ時代からイギリス最強クラスのガイル使いとして台頭。
勝利した時は激しく喜びを表現するタイプ。
・Chi-Rithy
おもなプレイ地域・コミュニティー:カナダ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:春麗、かりん
ランク:―
Twitter:ChiRithy
カナダの古豪プレイヤー。カナダでは様々なSFシリーズで活躍してきた試合巧者。
・Terrence
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのジョージア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:春麗
ランク:Grand Master
Twitter:Soriku16
アメリカでは貴重な春麗使い。グランドマスターであり実力は本物。
・JB
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:SonicBoxx
おもな使用キャラクター:ラシード
ランク:Master
Twitter:JonaaB_
別名JonB。アメリカの若手イケメンラシード使い。
アメリカ東海岸在住だったが、今はアメリカ西海岸に拠点を移している。
・SnakeEyes
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:RedBullAthlete
おもな使用キャラクター:アビゲイル、豪鬼、ザンギエフ
ランク:Master
Twitter:Snake_Eyez_
SF4シリーズはアメリカを代表するザンギエフ使いだった。
SF5では多数のキャラクターを使いこなし大会に挑んでいるレッドブルアスリート。
・BrenttisCool
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ケン、バイソン
ランク:Master
Twitter:brenttiscool
SF4時代は北米屈指のルーファス使いとして活躍。
SF5になってからはアメリカ屈指のケン使い三銃士の1人として台頭した。
・Tommy2step
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのテキサス
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ユリアン、いぶき
ランク:Grand Master
Twitter:Tommy2stepTX
SF3rdStrikeとSF5を愛するプレイヤー。テキサス最強のユリアン使い。
・Valiant
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:Dropkick
おもな使用キャラクター:豪鬼、ベガ
ランク:―
Twitter:Sixth_Valiant
オンラインよりもオフラインの対戦会を拠点として戦っている強豪プレイヤー。
・Mo-Joe
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのミネソタ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ミカ
ランク:Grand Master
Twitter:Mo_JoeFGC
アメリカ屈指の若手ミカ使い強豪。大会優勝経験もあり侮れない。
EVOJAPAN2018もエントリーしていたが学業優先して辞退した。
・OG Shine
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:WongNation
おもな使用キャラクター:いぶき、ジュリ、かりん
ランク:Grand Master
Twitter:Shine_NYC
WongNation(ジャスティン・ウォンの支援)を受けて大会に参加する強豪。
フェアでスキルを要するキャラクターしか使わないらしい。
・CommanderJesse
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ダルシム
ランク:Grand Master
Twitter:cmdrjesse
フサフサの髭がトレードマークのダルシム使いだが実力派猛者。Jesseは本名から取っている。
・Packz
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:Method
おもな使用キャラクター:かりん、豪鬼
ランク:Grand Master
Twitter:DopeBoyPackz
SF4シリーズはコーディー使いだったが、現在は欧州指折りのSF5かりん使い猛者。
自身のプロ人生を振り返り「才能のあるなしは関係ない」と語る。
・Dankadillas
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ダルシム、ユリアン
ランク:Grand Master
Twitter:Dankadillas
アメリカに何人かいる強豪ダルシム使いとして外せない内の1人。まだ若いらしい。
・Hsien
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのテキサス
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ジュリ
ランク:Grand Master
Twitter:hsienshoryu
SF3rdStrike時代からアメリカで活躍してきた古株格闘ゲーマー。
本名はHsienChang(シェーン・チャン)。ふらりと表れては大会で活躍する。
・RobTV
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのオハイオ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ガイル、かりん
ランク:Grand Master
Twitter:RobTeeVee
最近メキメキと実力を伸ばしている若手プレイヤー。彼の下剋上に注目。
・Prodigal Son
おもなプレイ地域・コミュニティー:ドイツ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ユリアン
ランク:Grand Master
Twitter:RyanJosephHart
イギリスのレジェンド格闘ゲーマー。別名RyanHart(ライアンハート)。
現在はドイツ在住。日本語が非常に堪能。ギネス記録保持者。
・Xsk Samurai
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:amerFinger
おもな使用キャラクター:豪鬼
ランク:Grand Master
Twitter:SamuraiFGC
修行僧のような出で立ちのプレイヤー。リュウや豪鬼を主に使う。
最近はローカル大会での優勝回数も増え、ますます磨きがかかってきた。
・UpToSnuff
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのコネチカット
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ネカリ
ランク:Master
Twitter:UpToSnuff_CT
珍しいコネチカット州を拠点とするプレイヤー。遠征は稀だがもちろん強豪。
・TrashBoat
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:バーディー
ランク:Master
Twitter:trassssshboat
アメリカのバーディー使い。
日本のバーディー使いのTrashBox選手とは別人です、とツイッターでコメントしている。
・AngryBird
おもなプレイ地域・コミュニティー:アラブ首長国連邦
所属チーム:NasrEsports
おもな使用キャラクター:豪鬼
ランク:―
Twitter:FGC_Angrybird
BigBirdと出身国も所属チームも年齢も一緒だが別人。アラブ最強豪鬼と言えるだろう。
・Denesis
おもなプレイ地域・コミュニティー:香港
所属チーム:Talon Esports
おもな使用キャラクター:ベガ
ランク:Master
Twitter:Dennis_ETH
香港二大強豪ベガ使いの内の一人。日本語も少し話せるようだ。
・Infexious
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:exceL Esports
おもな使用キャラクター:是空、アビゲイル、ザンギエフ、ネカリ、ケン
ランク:Grand Master
Twitter:xL_Infexiousdc
いかなる場面でもポーカーフェイスを貫くミステリアスな男。様々なキャラを使う。
・K-Brad
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:ghost
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Grand Master
Twitter:KBradJStorm
今年は新チームに加入し拠点をアメリカ東海岸から西海岸に移した。
ゆるキャラのような雰囲気を持つが、その実力はSF4時代から本物。
・RB
おもなプレイ地域・コミュニティー:台湾
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ユリアン、是空、アビゲイル
ランク:Grand Master
Twitter:ArubiKao
台湾のコンボ開発職人。その独特な攻略で台湾では今年も優勝している。
SF4時代からガイ使いで台頭しており、何度か来日経験もある。
・LPN
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ベガ、アビゲイル
ランク:Ultra Diamond
Twitter:LPN510
北カリフォルニアの格闘ゲームコミュニティに多大な貢献をしている。
多キャラ使いで器用系のプレイヤー。当然その腕は確か。
・BBYONGBBYONG
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:バーディー
ランク:Grand Master
Twitter:BBYONGBBYONG86
オンラインのランクマッチで手に入るLeaguePointをとてつもなく持っている。
2018年7月の時点で220000LP。韓国のXyzzyバーディーと並ぶ強豪だ。
・FchampRyan
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア。
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ダルシム
ランク:Grand Master
Twitter:fchampryan
別名FilipinoChamp。SF4シリーズやMVC3シリーズなど様々なゲームで結果を出した強豪。
火を使うキャラクターを好んで使う傾向がある。Ryanは本名。
・JeSTeRPoWeR
おもなプレイ地域・コミュニティー:イギリス
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:バルログ
ランク:Master
Twitter:JeSTeR_PoWeR
イギリスのバルログ使い強豪。リアルで本当に仮面をつけて対戦することがある。
・Kreymore
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:メナト、ジュリ
ランク:Grand Master
Twitter:Outkreyd
メナトを使う猛者プレイヤー。今年優勝経験あり。
Dieminionの双子の兄弟。日本語も勉強中らしい。
・Layo
おもなプレイ地域・コミュニティー:フランス
所属チーム:EnvyUs
おもな使用キャラクター:ララ
ランク:Grand Master
Twitter:Envy_Layo
ボタンだけのアーケードコントローラーHitBoxを使いこなす人。
勝利した時にリアクションはかなり激しい。
・WolfGang
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのワシントンDC
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ブランカ
ランク:Master
Twitter:wolfgangfinito
ブランカで最近活躍が目立ってきた若手。CEO2018でも大物食いをして上位にランクイン。
SF3rdStrikeではショーンとオロを使うらしい。
・ChrisCCH
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのワシントン
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ガイル、さくら
ランク:Grand Master
Twitter:ChrisCCH_
2002年生まれの新世代強豪。
オンライン、オフライン共に活躍しており、今後の動向が気になる少年。
・HotDog29
おもなプレイ地域・コミュニティー:香港
所属チーム:Talon
おもな使用キャラクター:ベガ
ランク:Grand Master
Twitter:HotDogIsTasty
香港二大巨頭ベガ使いのもう一人。実は鉄拳もプレイしたりする。
・ROM
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:コーディー、バーディー、バルログ
ランク:Ultra Diamond
Twitter:AfroROM
北カリフォルニアの器用系プレイヤー。最近はコーディーにお熱のようだ。
昔はアフロヘアーだったが、今はバッサリ切ってスッキリしている。
・NyChrisG
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:Evil Geniuses
おもな使用キャラクター:いぶき、ガイル、さくら
ランク:Ultra Diamond
Twitter:NYChrisG
様々なゲームで実績を残しているクリスGのこと。
NYは彼のかつての拠点だったニューヨーク。マルチゲーマーぶりは健在。
・Pnoy
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ベガ、ネカリ
ランク:Grand Master
Twitter:PnoySD
サンディエゴに住んでいる猛者プレイヤー。
SF4シリーズの頃からベガを使い続けて結果を出してきた。
・Sabin
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:TeamSpooky
おもな使用キャラクター:ダルシム
ランク:Grand Master
Twitter:nycfurby
アメリカ東海岸のニューヨークで昔から格闘ゲームを遊んできたベテラン。
配信団体TeamSpookyの裏方も担当しており大会中は大忙し。
・JeonDDing
おもなプレイ地域・コミュニティー:韓国
所属チーム:UYU
おもな使用キャラクター:キャミィ
ランク:Grand Master
Twitter:Jeondding_tk
SF5を短期間で一気にGrand Masterに上り詰めたダークホース。
正確には鉄拳プレイヤーの強豪としての方が有名。大会では当たりたくない人物。
・Book
おもなプレイ地域・コミュニティー:タイ
所属チーム:
おもな使用キャラクター:豪鬼
ランク:Super Diamond
Twitter:booknopparut
21歳の鉄拳強豪プレイヤーだがSF5もプレイしている。
ネット対戦はあまりやっていないようだが、オフライン大会でしっかり結果を残す。
・Moise
おもなプレイ地域・コミュニティー:チリ
所属チーム:NFMS
おもな使用キャラクター:ララ
ランク:Grand Master
Twitter:moipez
南米チリを中心に活躍するプレイヤー。
チリ在住のためあまり大会では見かけないが、チリの中では間違いなく最強格。
・Kami
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのニューヨーク
所属チーム:UYU
おもな使用キャラクター:豪鬼、キャミィ、ネカリ
ランク:Grand Master
Twitter:whatiskami
ニューヨークの若手プレイヤー。ハイタニ選手のファンらしい。
EVOJAPAN2018で来日した時に、友人にワサビ入り寿司を食べさせられ悶絶した。
・DR Mandrake
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのフロリダ
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:ユリアン
ランク:Grand Master
Twitter:DRmandrake001
現在はフロリダ在住だが、ドミニカの強豪プレイヤー。
色々なゲームをプレイするが、最近はもっぱらSF5らしい。
・ioRoS
おもなプレイ地域・コミュニティー:コロンビア
所属チーム:TheScrubDivision GX
おもな使用キャラクター:ネカリ、コーリン、ミカ
ランク:Diamond
Twitter:@ioRoS_
コロンビアを背負ってはるばるEVOに遠征にくるプレイヤー。
ネット対戦よりも、オフライン対戦の練習をメインに据えている。
・ZJZ
おもなプレイ地域・コミュニティー:台湾
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:キャミィ、メナト、コーリン、かりん
ランク:Grand Master
Twitter:―
台湾のKingOfFightersの強豪プレイヤーだがSF5も強い。
別名はウエコショウ、GXbridget、曾家鎮、曽魔王など色々ある。
・PR Balrog
おもなプレイ地域・コミュニティー:アメリカのカリフォルニア
所属チーム:CYG BST
おもな使用キャラクター:豪鬼、バイソン、ネカリ
ランク:Grand Master
Twitter:―
SF4時代はバイソンで活躍をしたが、SF5では豪鬼を使用。
今年からCygamesBeast所属。良い人オーラがすごい。
・Wolfkrone
おもなプレイ地域・コミュニティー:
所属チーム:―
おもな使用キャラクター:是空、ララ
ランク:Master
Twitter:wolfkrone
SF4時代はパッドを使う器用系ヴァイパー使いとして登場。SF5では是空やララを使う。