2018年7月17日、『ストリートファイターV アーケードエディション』のリーグ大会“RAGE STREET FIGHTER V All-Star League”の第9節が実施。ウメハラ ゴールド、フジムラ エメラルド、イタザン オーシャンが第10節を待たずしてリーグ突破を決めた。本稿では、第9節の模様をリポートする。

第1試合 トキド フレイム vs. イタザン オーシャン
第1セット イタザン オーシャン勝利
ときど(豪鬼) ×-○ 板橋ザンギエフ(アビゲイル)
ふ~ど(ミカ) ○-× まちゃぼー(ネカリ)
マゴ(キャミィ) ×-○ ガチくん(ラシード)
第2セット イタザン オーシャン勝利
マゴ(キャミィ) ×-○ 板橋ザンギエフ(アビゲイル)
ふ~ど(ミカ) ×-○ まちゃぼー(ネカリ)
ときど(豪鬼) ○-× ガチくん(ラシード)
第3セット トキド フレイム勝利
マゴ(キャミィ) ○-× ガチくん(ラシード)
ときど(豪鬼) ×-○ 板橋ザンギエフ(アビゲイル)
ふ~ど(ミカ) ○-× まちゃぼー(ネカリ)
第4セット トキド フレイム勝利
マゴ(キャミィ) ×-○ まちゃぼー(ネカリ)
ときど(豪鬼) ○-× ガチくん(ラシード)
ふ~ど(ミカ) ○-× 板橋ザンギエフ(アビゲイル)
第5セット イタザン オーシャン勝利
ふ~ど(ミカ) ×-○ まちゃぼー(ネカリ)
ときど(豪鬼) ×-○ 板橋ザンギエフ(アビゲイル)
マゴ(キャミィ) ○-× ガチくん(ラシード)
結果:イタザン オーシャン勝利
セットカウント:3-2
トキド フレイムは3位浮上の可能性はなく、リーダーのときどは「ひとつでも勝って5位を狙う」と目標を掲げる。対するイタザン オーシャンは3位争いの位置におり、まだ負けられない試合だ。試合はイタザン オーシャンが2セット先取するが、第3セットと第4セットはトキド フレイムの大将で登場したふ~どの踏ん張りが光る。
とくに第4セットでは、”マイクパフォーマンス”を2回使用してVスキルゲージを溜める大胆な戦いかたを見せ、勝利への貪欲さをうかがわせた。勝負は第5セットまでもつれたが、ふ~どの勢いを止めたまちゃぼーとリーダーの板橋ザンギエフが決め、イタザン オーシャンの勝利となった。



第2試合 フジムラ エメラルド vs. ネモ オーロラ
第1セット ネモ オーロラ勝利
藤村(いぶき) ○-× ストーム久保(アビゲイル)
ももち(コーディー) ×-○ ネモ(ユリアン)
MOV(春麗) ×-○ かずのこ(キャミィ)
第2セット フジムラ エメラルド勝利
藤村(いぶき) ○-× ネモ(ユリアン)
MOV(春麗) ○-× ストーム久保(アビゲイル)
ももち(コーディー) ×-○ かずのこ(キャミィ)
第3セット フジムラ エメラルド勝利
藤村(いぶき) ×-○ ネモ(ユリアン)
MOV(春麗) ○-× かずのこ(キャミィ)
ももち(コーディー) ○-× ストーム久保(アビゲイル)
第4セット ネモ オーロラ勝利
藤村(いぶき) ×-○ ネモ(ユリアン)
ももち(コーディー) ×-○ ストーム久保(アビゲイル)
MOV(春麗) ×-○ かずのこ()
第5セット フジムラ エメラルド勝利
藤村(いぶき) ○-× ストーム久保(アビゲイル)
MOV(春麗) ○-× かずのこ(キャミィ)
ももち(コーディー) ×-○ ネモ(ユリアン)
結果:フジムラ エメラルド勝利
セットカウント:3-2
ももちはつい先日開催された海外大会“Eリーグ”に参戦しており、その際コーディーでのユリアンやアビゲイル対策を用意したためか、全試合にコーディーを使用して注目を浴びる。しかしネモやストーム久保も同大会でのももちコーディーをチェックしていたのか、的確に対処してポイントを譲らない。
勝負は第5セットまでもつれ、その中堅戦はMOV対かずのこの組み合わせに。この対戦の第1ラウンドでは、MOVがタイムアップ直前にクリティカルアーツをヒットさせて逆転勝ちする劇的なシーンが見られ、その勢いでかずのこを打ち倒して決着。フジムラ エメラルドの勝利となった。



第3試合 モケ サンライズ vs. ウメハラ ゴールド
第1セット ウメハラ ゴールド勝利
どぐら(ユリアン) ○-× sako(メナト)
ハイタニ(豪鬼) ×-○ ウメハラ(ガイル)
もけ(キャミィ) ×-○ ボンちゃん(かりん)
第2セット モケ サンライズ勝利
どぐら(ユリアン) ○-× sako(メナト)
もけ(キャミィ) ○-× ウメハラ(ガイル)
ハイタニ(豪鬼) ×-○ ボンちゃん()
第3セット ウメハラ ゴールド勝利
ハイタニ(豪鬼) ×-○ ウメハラ(ガイル)
もけ(キャミィ) ×-○ sako(メナト)
どぐら(ユリアン) ×-○ ボンちゃん(かりん)
第4セット ウメハラ ゴールド勝利
ハイタニ(豪鬼) ×-○ ウメハラ(ガイル)
どぐら(ユリアン) ×-○ ボンちゃん(かりん)
もけ(キャミィ) ×-○ sako(メナト)
結果:ウメハラ ゴールド勝利
セットカウント:3-1
第2試合までの結果でリーグ敗退が決定したモケ サンライズ。試合前のもけは「リーダーの責任が大きく、テンションは低いです」とコメント。しかしウメハラ ゴールドには応援の声が大きい選手がいることに触れ、「今回はプレイで黙らせたい」と意気込みを語った。
対戦中の両チームは応援合戦にも似た声の出し合いが見られ、賑やかな試合に。するといままで立ち上がりの調子が優れなかったウメハラ ゴールドが、なんと第1セットを取得する。モケ サンライズは第2セットを奪うものの、第3セットと第4セットではウメハラ ゴールドがストレート勝ちを決め、大きくスコアを伸ばす内容でウメハラ ゴールドの勝利となった。





記者の目
この日の結果により、つぎの10節を待たずして上位3チームが決定。ウメハラ ゴールド、フジムラ エメラルド、イタザン オーシャンの3チームがつぎのステージへ進むこととなった。首位のウメハラ ゴールドは次回負けたとしても1位通過となりそうなほどのスコアとなっており、10節を終えての最終結果には注目だ。
なお、下位3チームは敗退が決定したものの、第10節へ向けてはそれぞれの決意があるようだ。ネモ オーロラでは、ネモからストーム久保へ「つぎの板橋ザンギエフだけは絶対に“やれ”」との司令が下っていることが明かされており、プライドをかけた勝負に注目したい。(ライター H.H)
生放送タイムシフト:OPENREC